2024/02/14 21:34
「革製品のお手入れ」といっても、実は革の種類によって全く異なってきます。今回は「MARGOT/マルゴー」を前提にお伝えさせていただきます。
メンテナンスですがホコリを落とす馬毛ブラシでブラッシングしていただくのが良いです。
ただ神経質になるほどではなく、メンテナンスしなくてもそれなりに経年変化で艶はでてくる良い革かと思います。
オイルを多く含んでいるイタリアンレザーになりますので、基本的にクリームやオイルは塗らなくても大丈夫です。
むしろ最初から塗っていると、せっかくのスクラッチレザーが変な質感になるかと。
湿度が高い場所に放置しているとカビが生える原因になりますのでメンテナンスよりそちらの方が心配です。
使い始めにシミになったりするのが心配であれば革用の防水スプレー(防水というより撥水する感じ)をすると安心ですが、 人によっては経年変化がどうなるかわからないとの理由で嫌がられる方もいらっしゃいます。
個人的にはシミになるのが嫌で最初にスプレーしています。
https://www.collonil.jp/product/water_stop
「MARGOT/マルゴー」とは?
表面にあえて傷を加えたスクラッチ加工が特徴のイタリアンレザー「マルゴー」。 イタリアのサンタクローチェ地区にあるVirgilio社が製造する、表面のスクラッチ加工が特徴のショルダー革です。
使い始めはざらついたマットな触り心地ですが、使っているうちに自然な艶が出てツルツルに変化してきます。経年変化(エイジング)の振り幅が広く魅力的な革です。 植物タンニン鞣しの染料仕上げで、オイルがしっかり入っているためメンテナンスをあまり必要としないのも特徴のひとつです。また、スクラッチ加工のムラも絶妙で、テクスチャーとしても魅力を感じる仕上がりとなっています。
イタリアンレザーの魅力と歴史はコチラから
ご不明な点や質問等がございましたらお気軽にコンタクトフォームよりお問い合わせください。
※当ショップは男性・女性ともに安心そして楽しんでご利用いただけるよう、上質な品質のイタリアンレザーを使用しており様々なサイズやタイプ別の種類の商品をご用意しております。ご不明点等ございましたらお気軽にお問い合わせください。
【公式オンラインストア】
https://ateliersabo.official.ec